商品の詳細
柳宗悦が1931年から1951年の間に発行した雑誌『工藝』の第82号です。雑誌『工藝』は日本民藝協会の機関誌で、思想家 柳宗悦を中心に昭和6年1月に創刊され、昭和26年の120号をもって終刊しました。柳らが新しく見出した工芸品が次々と特集され、型染・織物・漆絵・版画など多彩な工芸手法で装幀されました。また、中の用紙は厳選された各地の手漉き和紙を使用し、さらに小間絵(挿絵)も芹沢銈介をはじめ民藝運動の同人たちが担当しました。【目次】全羅紀行:河井・濱田・柳朝鮮民藝文献抄:濱口良光挿絵小註:記名なし雑録:記名なし会員募集香墨紙筆・法帳其他・西欧工藝・鳩居堂九州高取の捏鉢、半銅、雲助徳利。小鹿田の蓋付壺、手洗鉢、など。・たくみ工藝店李朝陶磁図譜・編輯柳宗悦・日本民藝協会棟方志功刻拓・佐藤一英詩作「空海頌」・日本民藝館、「美の国と民藝」芹澤銈介氏案特製「工藝」の帙・申込所・日本民藝協会装幀:鈴木繁男小間絵:李朝模様表紙:全羅南道用紙:野州鳥山#柳宗悦#棟方志功#芹沢銈介#三代澤本寿#雑誌工藝#日本民藝館
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
雑誌『工藝』82号 - 人文

雑誌『工藝』82号 - 人文

雑誌『工藝』82号 - 人文

昭和レトロ 音楽雑誌 ガッツ guts 1982年 7月 八神純子/浜田省吾/山下

guts ガッツ 音楽雑誌 1982 昭和 by メルカリ
最新のクチコミ
ほかの文学史とは切り口が異なり、非常に興味深いものがあります。歌舞伎と浄瑠璃との関係など新鮮でした。
- えみまま55
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
最近は古いラノベを中古で安く買うことが多いので、このシリーズは重宝しています。さすがに、この本自体はあまり中古で売っていない…
- あんぱん2190
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
読み始めたばかりですが、名作の概要が一冊の本でまとめられているので、気楽に読んでます。前半はともかく後半(130頁以降)は戦後から平成に至る最近の文献なので、半分近くは自分には興味のない文献でした。
- serendipity_kmy
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
人文
-
-
3
Nintendo JOY-CON (R) グレー
その他
¥18,560
-
4
応天の門 1〜17巻 まとめ売り
全巻セット
¥5,950
-
5
スープカレー
その他
¥8,320