商品の詳細
判型:21x14.5cm、厚さ1.3cm 258ページ\r1952年初版 発行:雄鶏社\r\rカバーにはスレ、小さなイタミあり。\rソフトカバーの並製本です。本来的にもろい製本ですが、比較的良い保存状態と思われます。表紙を開けた扉ページの下部に薄シミあり。本文ページはヤケ・シミ・書込などなく良好、通読にまったく支障はありません。131点の挿図、写真はすべて訳者の吉田鉄郎氏が選択したと後書きにあります。\r目次\r・どうすればよい建築が生れるか\r・現代建築における彫刻と絵画\r・モスクワの印象\r・日本への旅\r スイスをへてフランスへ\r 地中海を航して\r ギリシャとトルコをたづねて\r 黒海をへてロシヤへ\r シベリヤを横断して\r・建築と色彩\r・建築写真\r・トルコ国会議事堂の懸賞設計募集と私の草案\r・建築に志す若き人々のために\r・訳者のあとがき\r\r#福清*アート、デザイン
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
ブルーノ・タウト 建築と藝術(建築と芸術) (ブルーノ・タウト著 吉田
A Study on Japanese Modem Architect T. Yoshida's German Texts
ブルーノ・タウトとジャポニスム
A Study on Japanese Modem Architect T. Yoshida's German Texts

おうちで楽しむ展覧会 「分離派建築会100年 建築は芸術か?」中村 裕太
最新のクチコミ
息子たちが年長、年少のあたりによく読みました。とても素敵な絵本です。ちょっぴり切なくてほんわかします。モノを大切に、なんてことを息子たちが心に刻んだわけではないのですが、いまでも小さなクレヨンを書店で見つけると、あっ、これ読んだことある!って言うくらい何度も何度も読みました。 とってもオススメです ママになったばかりの友人に贈りました。 きっと喜んでくれると思います。
- スージー19
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
2ヶ月の息子に、そろそろ絵本の読み聞かせをしてみようと思い購入しました。 ハッキリとした色味で見やすいのか、毎日読み聞かせるとじーっと見ながら手足をバタバタさせて、楽しんでる様子です^ ^
- jun58565134
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
1歳の息子に購入。 地味なので今まで購入をためらっていましたが、だいぶ絵本にも興味が出てきたので渡してみましたが、息子は色のキレイな絵本のほうが好きなようです。
- あみ5529
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品